2022年– date –
-
造影CT検査
Computed Tomography (Contrast Enhanced : CE) Key Words ヨード造影剤血管、腫瘍が白く映る3Dで立体的に把握できる 概要 CTを撮る際に、造影剤を使用して、情報量を増やす検査です。 白黒画像で、組織は灰色のコントラストで描かれますが、より見やすく... -
単純CT検査
Computed Tomography (plain) Key Words 画像診断の基本空気が真っ黒、出血が白、骨や石灰化が真っ白出血や骨の病気につよい 概要 X線を使い、物体を輪切り(断層)にして、中身を断面として観察することができる検査です。 白黒画像で、組織は灰色のコン... -
脳梗塞にかかわる分類・スコア
脳梗塞にかかわる分類を記載しています。 ABCD2スコア AAge60歳以上1点BBlood pressuresBP 140mmHg以上 and/or dBP 90mmHg以上1点CClinical feature片麻痺麻痺のない言語障害2点1点DDuration10分~59分60分以上1点2点D2Diabetesあり1点 Johnstonら : Lance... -
単純X線検査
X-ray / Xp Key Words いわゆる「レントゲン」ポータブル(移動式)で撮影できる 概要 いわゆる、「レントゲン」のことです。 骨、空気、金属などの情報を得ることができます。 一枚ずつの写真であり、CTやMRIのように体の中を断面にして(断層で)見るこ... -
くも膜下出血にかかわる分類・スコア
くも膜下出血(破裂脳動脈瘤)にかかわる分類を記載しています。 Hunt and Kosnik分類(H&K分類) Grade 0未破裂の動脈瘤Grade Ⅰ無症状か、最小限の頭痛および軽度の項部硬直があるGrade Ⅰa急性の髄膜あるいは脳症状はないが、固定して神経学的失調が... -
看護師国家試験過去問 -1 (30問)
にほんブログ村 -
看護学校試験過去問
学生さんの試験対策用です。 がんばってください。 2022年本試 2021年本試 2020年本試 -
2020年本試
-
2021年本試
-
試験対策
最小努力での最大効率は、やはり過去問だと思います。 看護師国家試験(脳神経)過去問 -1 (30問) ※医師国家試験(脳神経)過去問は、少しずつ作成中です。 にほんブログ村